top of page
2019_02_15 14_07 Office Lens.jpg
2020-07-31 (3).png
2020-07-31 (2).png
%252525252525E5%252525252525A3%252525252

​<美術品評価・査定>

眠っている美術品を、復活させませんか・・・!

個人のお宅にある美術品が価値がある可能性は十分にあります。一本のお電話で長年の疑問を解決してみませんか。

とくなが美術への美術品査定の第一歩まずはお電話でご相談ください。

画像をメール等で送るのが苦手な方、お電話で経験豊富な知識で美術品査定を行います。

価値のある作品は更に評価が上がる方法をアドバイスを行い今後の売却・展示・保管方法をお伝え致します。

画像02.png
画像01.png

専門家は絵を見なくても、箱を見ただけでおおよそ判断はできます。

有名な額装店の箱は高級な紙を使用しています。

特に柿渋を塗った和紙を使用した箱は中に絵が高額品の可能性が高いです。

反対に段ボールの箱は安い額装店仕様が多いので値段が付かない美術品が

入っている場合が多いのでプロは箱を見て瞬時に見極めを行います。

じっくりと見なくても 

値段が付かない絵とわかるので作業がすぐに終わるケースもこれまでに沢山あります

作品を見て、状態確認して、撮影を行って1週間ほどで評価リストをお渡しして、

売却する絵残して展示する絵など今後どのように仕分けしていくのか検討して行きます。

​お問い合わせフォーム

​<美術品相続・終活相談>

美術品の相談査定依頼を、税理士さんや弁護士さんから数多く受けます。

各先生方から、毎回お聞きするのは「美術は本当わからない!とくなが美術さんが、時価評価査定を行って頂きとても助かりました。」不動産や銀行関係はわかりやすいのですが絵画は本物か偽物の区別が全くわからなく評価査定のスタートが出来ないと。

お客様が長年コレクションされていた作品を、親族があまり興味を持たないケースが、度々あり、終活の準備として集めた美術品をこれからどのように、管理や次にコレクターへ繋げるかのご相談も承っております。

赤富士.jpg
白富士.jpg

紅白のおめでたい富士山コレクション

 

ある税理士先生からのご相談

美術の相続案件で、調査にかなりの時間を費やしたが、結論が出ないと困っていたところ 知り合いの税理士さんら「とくなが美術」を紹介して頂き。相談者のご自宅へ、現物査定で明確な時価評価査定報告書を制作頂いて大変助かりました。作品の評価についても丁寧な説明や美術査定のエトセトラはとても勉強になりました。税理士仲間でも美術品 相続案件は大変難しく困っているので今後「とくなが美術」を紹介したいと思います。

スピーディーで美術オークションデータ等を用いた、評価査定は大変明確でした。

終活の第一歩は「とくなが美術」へご相談下さい。

お客様のコレクションの今後を考えましょう。作品を拝見して評価査定を行います。

美術ドクターとして、シミや割れなどの状態も確認いたします。ご親族が美術品へのご興味を示されないケースは、次のお客様へコレクションをお引渡しを行うご相談も行わせていただきます。大切な作品を次の時代へとくなが美術は、

お客様の想いと共に繋げるお手伝いを致します。

 

税理士・弁護士先生向け「美術品時価相談ページ」へ

美術品評価査定への第一歩

一般のお客様も「美術品時価相談ページ」のご利用ができます。

bottom of page