とくなが美術
美術品販売には綺麗な写真が必要です。
画廊の特設スタジオで 絵画の撮影・・・ 写真を綺麗に撮るには 光の調整が難しいです。
アシスタントのコロちゃん ライティング 任せましたよ! お客様に作品をご紹介する際に 写真を始めにお見せすることが多いです。
実際の絵画の色に近づけるために 色々と工夫して撮影をしています・・・・・♪
撮影中 あまりの美しさに 思わず アップで シャターを押してしましました。
これは日本画なのか それとも印象派の絵・・・ 色鮮やかで未来的な色彩。 登場人物は何処の国から来たの?
この作品 昭和39年頃(東京オリンピックの年)に描かれた 岩絵の具を使用した 日本画です。 制作から 50年近く経ちますが 今なお 新鮮な色彩・・・♪
堂本印象 画伯 明治24年に京都で生まれ~昭和50年。 昭和36年には 文化勲章受賞♪
京都に生まれ~画塾 東丘社を主宰するなど活躍。 画風は~掛け軸の風景画やお寺の仏画から~欧州への旅~ 色鮮やかな 抽象画の世界へと・・・
作品名 「空晴れ水澄む」は 抽象画と古風な軸装風景が 交わり新たな美の世界が生れた
晩年 制作の 素晴らしい作品です。


